次世代漆喰 恵み
漆喰1400年の歴史に新たなる進化した次世代漆喰
次世代漆喰 恵み
次世代漆喰 恵みの特長
紫外線UV-A・B・Cの欠点
- 対象が表面にかぎられる
- 光をさえぎるものがあると効果がない
- 殺菌後に細胞の死骸がのこる

世界で初めて紫外線を漆喰が
反射する事を発見し
反射率を向上させる
研究成果を取得致しました。
次世代漆喰 恵みの特長
・殺菌効果のあるUV-A・B・Cを反射致します。
・強い消臭効果
・室内の湿度をゆっくり蓄えてゆっくり乾燥いたします。
・高い防火性能(煙が出にくいので、消火や避難する時間が作れます)
・漆喰が濡れる程度に霧吹きなどで吹付ると強アルカリになります。
(PH12.5になる壁面に浮遊菌など付着すると殺菌効果になります。)
・湿度を75パーセント以下に保てるとこでダニが増える環境になりづらくダニアレルギーを減少することが見込めます。
・主成分である消石灰が、シックハウス症候群などの原因、ホルムアルデヒドを吸着分解します。
・ビニールクロスと違い、静電気を帯びない性質をもっているので、ほこりを寄せ付けません。
高い防火性能(煙が出にくいので、消火や避難する時間が作れます)